Bright60会員さま限定特典!新生信託銀行が取り扱う遺言信託の基本手数料を優遇いたします!
店頭・新規資金限定 Bright 60サービス開始記念特別金利円定期預金キャンペーン


特典案内
Bright60会員に登録している方が、新生信託銀行が取り扱う遺言信託を申し込んだ場合、基本手数料77万円(消費税込み)のところを66万円(消費税込み)とさせていただきます。
- 本特典はBright 60会員さま限定です。
Bright 60の会員申込について詳しくはこちらをご覧ください。
遺言とは
亡くなった後の財産は、遺言書がない場合は、相続人全員の話し合いによって遺産の分け方が決められます。「法定相続人以外にも財産を残したい人がいる」「不動産を特定の相続人に相続させたい」「遺産分割で争いになるのを避けたい」等という意思や想いがある場合、遺言書が必要になります。
SBI新生銀行は、新生信託銀行の信託代理店として、お客さまの大切な想いを尊重し、将来の相続が円滑に進むよう、遺言作成のお手伝いをさせていただきます。
新生信託銀行の遺言信託執行コースのお申し込みの流れ


新生信託銀行の遺言信託執行コースの手数料(消費税込み)
商品名 | ![]() |
![]() |
||
---|---|---|---|---|
基本手数料*1 | 0円 | 770,000円 | ||
遺言執行報酬 | 基本報酬 | 1,210,000円 | 330,000円 | |
財産比例報酬*2 | SBIグループ*3でお預かり している金融資産 |
相続財産評価額×0.11% | 相続財産評価額×0.11% | |
上記以外の金融資産など | 相続財産評価額×0.77% | 相続財産評価額×0.66% | ||
不動産の法人遺贈がある場合 | 550,000円 | 550,000円 | ||
報酬下限 | - | 550,000円 | ||
報酬上限 | 6,600,000円 | 4,400,000円 | ||
遺言信託変更手数料 | 55,000円 |
- 基本手数料およびその消費税相当額は、ご契約を途中で解約された場合でもお返しいたしません。
-
財産比例報酬は、遺言執行の対象となる金融資産等の相続税評価額のみに基づいて計算します。(不動産は対象外)
相続財産評価額は新生信託銀行所定の方法で算出いたします(借入金等の消極財産は控除いたしません)。 -
SBIグループ(SBI新生銀行、SBI証券、新生信託銀行)でお預かりしている金融資産の範囲は次のとおりです。
SBI新生銀行でお預かりしている預金、およびSBI新生銀行が募集・販売・仲介した投資信託・国債・保険商品・金融商品等。新生信託銀行でお預かりしている預金・信託商品等。SBI証券でお預かりしている株式・債券・投資信託等の有価証券等。
以下の費用をはじめ遺言執行に必要となる実費はお客さまのご負担となります。
- 不動産登記に関する登録免許税や司法書士手数料
- 戸籍謄本、固定資産税評価証明書などの取り寄せ費用
- 預貯金などの残高証明書の発行手数料
- 不動産売却手数料
- 遺言執行とは別に、準確定申告、相続税申告などにかかる税理士報酬などが必要な場合があります。
資産承継・相続について
詳しく知りたい
店舗で個別に相談したい
お近くの店舗を探す遺言信託について
- SBI新生銀行は、新生信託銀行の併営業務代理店として同行の遺言信託にかかる契約締結の媒介を行い、山田エスクロー信託の業務提携店として同社の遺言信託の取次ぎを行います。ご契約は、お客さまと新生信託銀行または山田エスクロー信託との間で成立します。
- 遺言信託のご利用には新生信託銀行または山田エスクロー信託所定の手数料がかかります。SBI新生銀行による媒介または取次ぎにあたり、お客さまがSBI新生銀行に支払う手数料はありませんが、お客さまが新生信託銀行または山田エスクロー信託に対して負担する手数料の一部をSBI新生銀行が報酬として得ることがあります。また、公正証書作成費用、戸籍謄本および固定資産税評価証明書等取り寄せ費用等の諸費用がかかることがあります。
- 遺言信託として新生信託銀行または山田エスクロー信託がお預かりできる遺言の内容は、各社が遺言執行者として執行可能な範囲に限定されます。
- ご依頼内容によっては、お引き受けできない場合があります。
- SBI新生銀行による媒介または取次ぎを通じて新生信託銀行または山田エスクロー信託の遺言信託をお申し込みの際には、各社作成の最新のパンフレットや商品概要説明書を必ずご確認いただき、商品内容を十分にご確認のうえ、ご自身の判断と責任においてお申し込みください。