繰上返済について
長くつきあう住宅ローンだから、借りた後の利便性もしっかりサポートします。SBI新生銀行の繰上返済は、手数料0円なので、お客さまのご都合にあわせて便利にご利用いただけます。
一部繰上返済手数料 0円!
繰上返済の手数料は0円なので、パワーダイレクト(インターネットバンキング)から、いつでも、何度でも気軽に繰上返済していただけます!
- 安心パックW(ダブル)をご利用の方は、お借り入れ日から5年以内に完済される場合、繰上返済手数料として完済時に別途165,000円(消費税込み)をお支払いいただきます。ただし、団体信用生命保険もしくは団体信用介護保障保険の保険事故に伴う完済、または担保物件の売却に伴う完済の場合はこの限りでありません。
コントロール返済
余裕がある時は、どんどん一部繰上返済をお進めください!安心パックW(ダブル)、安心パックをご契約のお客さまは、コントロール返済をご利用いただけます。
もし、収入や支出に変動があった際に繰上返済で期間を短くした分、月々の返済額を少なくできます。(利息の支払いのみとなります)


もし、家計の負担が増えたら一部繰上返済により短縮した期間の分は元本をお休みして月々の支払いを少なくできます。電話1本でお申し込みすることができるうえコントロール返済手数料は0円です!
ご検討を始められたばかりの方はこちら
お電話でのお問い合わせ
パワーコール<住宅ローン専用>
- 〔受付時間〕平日:9:00~19:00 土曜日:9:00~17:00
- 日曜日・祝日・年末年始の休業日を除く
- 平日はもちろん、土曜日も受け付けております
マイページへ登録済みの方は
こちら
住宅ローンに関するよくあるご質問
お問い合わせ
ビデオ通話などでの相談をご希望なら
住宅ローン相談住宅ローン
パワースマート住宅ローンについて
- 借入期間は5年以上35年以内(1年単位)、借入金額は500万円以上3億円以下(10万円単位)です。
- 変動金利(半年型)タイプ、変動金利(半年型)タイプ<変動フォーカス>は当初借入金利適用期間終了後、お客さまからのお申し出がない限り、ご契約時にご選択いただいた変動金利タイプが継続して適用となります。
- 当初固定金利タイプは当初借入金利適用期間終了後、お客さまからのお申し出がない限り、自動的に変動金利(半年型)タイプが適用となります。
- 変動金利(半年型)タイプ、変動金利(半年型)タイプ<変動フォーカス>、当初固定金利タイプを利用されている方は、金利変更時に当初固定金利タイプをご選択いただくことも可能です。ご選択にあたっては、手数料5,500円(消費税込み)がかかります。
- 各金利タイプは、金利情勢等により、やむを得ずお取り扱いを中止する場合もございます。
- SBI新生銀行ウェブサイトにて、借入金額や借入期間に応じた毎月の返済額を試算できます。
- 事務取扱手数料は安心パックをお申し込みの場合110,000円(消費税込み)、お申し込みされない場合55,000円(消費税込み)、変動金利(半年型)タイプ<変動フォーカス>をご選択の場合、借入金額に対して2.2%(消費税込み)を乗じた金額となります。それ以外に抵当権設定登録免許税、印紙税*、司法書士報酬、火災保険料等がかかります。*電子契約サービスをご利用の場合、印紙税は不要ですが、別途電子契約利用手数料5,500円(消費税込み)がかかります。
- ご融資の対象物件となる土地、建物に、当行を第一順位の抵当権者とする抵当権、または根抵当権を設定いただきます。
- パワーコール<住宅ローン専用>、SBI新生銀行ウェブサイトにて商品説明書をご用意しています。
- 当行の住宅ローンを既にご利用中のお客さまにつきましては、当行で借り換えをすることができません。
- 住宅ローンのご融資には当行所定の審査がございます。審査結果によっては、表示金利に年0.10%~年0.15%上乗せになる場合がございます。ご希望にそえない場合もございますので、あらかじめご了承ください。
[2023年8月25日現在]