ここからはSBI新生銀行のウェブサイトです。SBI新生銀行は、このウェブサイト以前に閲覧された当行が提供していないサイトに関して、その内容を保証するものではありません。

dポイントクラブ会員番号の登録

dポイントクラブ会員番号の登録

SBI新生銀行のパワースマート住宅ローンSBI新生銀行のパワースマート住宅ローン

ステップダウン金利タイプの金利イメージ(35年もの)

スタート金利

ステップダウン金利タイプの金利イメージ ステップダウン金利タイプの金利イメージ

適用金利
(10年後から5年毎に段階で金利が下がります)

金利タイプ 借入金利
25年もの
(21-25年)
1-10年
11-15年
16-20年
21-25年
30年もの
(26-30年)
1-10年
11-15年
16-20年
21-25年
26-30年
35年もの
(31-35年)
1-10年
11-15年
16-20年
21-25年
26-30年
31-35年

にご契約の場合)

審査お申込はこちら 審査お申込はこちら

審査お申し込みの前には、必ず商品説明書をご確認ください。
審査お申し込みは上記のボタンからお願いいたします。

こんな方におススメです!◎変動金利タイプは金利が低いので魅力的だが、マーケット金利の上昇が不安。/◎教育費など出費の増加が予想されるので、将来は月々の返済額を確実に減らしたい。 こんな方におススメです!◎変動金利タイプは金利が低いので魅力的だが、マーケット金利の上昇が不安。/◎教育費など出費の増加が予想されるので、将来は月々の返済額を確実に減らしたい。

関連おトク情報

“ステップダウン金利タイプ”なら、dポイントを毎月1,000ポイント受け取れます※しかも条件を満たせば、なんと10年間ずっと継続※“ステップダウン金利タイプ”なら、dポイントを毎月1,000ポイント受け取れます※しかも条件を満たせば、なんと10年間ずっと継続※

1,000ポイント×120回 ⇒ 120,000ポイント!1,000ポイント×120回 ⇒ 120,000ポイント!

※「毎月1,000ポイント受け取れます」「10年間ずっと継続」「毎月1,000ポイント×120回⇒120,000ポイント」は、当初ご契約通り約定返済された場合にプレゼントいたします。

  • 「毎月1,000ポイント受け取れます」「10年間ずっと継続」「毎月1,000ポイント×120回⇒120,000ポイント」は、当初ご契約通り約定返済された場合にプレゼントいたします。

プレゼント期間中に”繰上返済”をされると、その後のdポイントプレゼントは終了となりその後のdポイントは受け取れません。

プレゼント期間中に”繰上返済”をされると、その後のdポイントプレゼントは終了となりその後のdポイントは受け取れません。

お取り扱い条件お取り扱い条件

次の条件をすべて満たすことが必要です。次の条件をすべて満たすことが必要です。

  • 借入金額2,000万円以上、借入期間21年以上であること ※同一名義人によるリフォーム資金の借り入れは合算可能 ※ペアローンの場合、借入金額を合算せず、それぞれの借入金額が2,000万円であること
  • 借入金額2,000万円以上、借入期間21年以上であること
    ※同一名義人によるリフォーム資金の借り入れは合算可能
    ※ペアローンの場合、借入金額を合算せず、それぞれの借入金額が2,000万円であること
  • ステップダウン金利タイプをお選びいただくことステップダウン金利タイプをお選びいただくこと
  • 返済方法として、ボーナス返済を利用しないことボーナス返済は対象外となります
  • 住宅ローンご契約後、最初の約定返済日までにdポイントをプレゼントするdポイントクラブ会員番号を申請フォームよりご指定いただくこと住宅ローンご契約後、最初の約定返済日までにdポイントをプレゼントするdポイントクラブ会員番号を申請フォームよりご指定いただくこと

事務取扱手数料事務取扱手数料

  • 165,000円(消費税込み)165,000円(消費税込み)

ご利用いただける金利タイプご利用いただける金利タイプ

  • ステップダウン金利タイプ:
    25年・30年・35年
    ステップダウン金利タイプ25年・30年・35年

ポイント獲得の流れ
ポイント獲得の流れ

  • 約定返済された月の末日を基準日として、翌々月にdポイントをプレゼントいたします。
  • 基準日時点において延滞があった場合、翌々月のdポイントプレゼントはありません。また、延滞が解消された場合、dポイントのプレゼントを再開いたしますが、対象外となった期間のdポイントを遡ってプレゼントいたしません。
  • 基準日時点において繰上返済があった場合、以降のdポイントプレゼントはありません。十分ご注意ください。

お申し込み方法
お申し込み方法

審査お申し込みの際、お申込用紙またはお申し込みフォームの「希望金利タイプ」欄で、”ステップダウン金利タイプ”をご選択ください。
(金利タイプは審査終了後、ご契約内容の確定時まで変更可能です。)

審査お申し込みの際、お申込用紙またはお申し込みフォームの「希望金利タイプ」欄で、”ステップダウン金利タイプ”をご選択ください。 (金利タイプは審査終了後、ご契約内容の確定時まで変更可能です。)

まずはWEBで審査申込

住宅ローンのご契約完了後、専用フォームよりdポイントクラブ会員番号をご登録いただいたら、本プレゼントのお申し込みは完了です。

住宅ローンのご契約完了後、専用フォームよりdポイントクラブ会員番号をご登録いただいたら、本プレゼントのお申し込みは完了です。

dポイントクラブ会員番号の登録

dポイントクラブ会員番号の登録

住宅ローンのお申し込み 図

下部の「ステップダウン金利タイプ(dポイント付)」に関するご注意事項をよくお読みください。

ステップダウン金利タイプ以外にも魅力的な金利タイプをご用意

お客さまのライフプランに合わせ、ステップダウン金利タイプ以外にも変動金利タイプ、当初固定金利タイプ、長期固定金利タイプをご用意しております。

住宅ローンシミュレーションで総返済額を他の銀行とぜひ比べてください。

住宅ローン カンタンシミュレーション別ウィンドウで開きます

事務取扱手数料は定額なら借入金額がいくらでも安心!

住宅ローンの比較はぜひ、金利のみならず、事務取扱手数料を含めて比べてください。住宅ローン選びにおいて金利はもちろん大切ですが、事務取扱手数料の影響も無視できません。商品によって異なる事務取扱手数料の定額型・定率型。
借入金額によってどれくらい異なるのか比較すると、大きく差が出ることがわかります。

定率型事務取扱手数料*1 たとえば
ステップダウン金利タイプなら
定額型事務取扱手数料*2
借入金額2,000万円
44万円
16.5万円
借入金額5,000万円
110万円
16.5万円

(消費税込)

  • *1借入金額×2.2%(消費税込み)の場合。変動金利(半年型)タイプ<変動フォーカス>をご選択の場合は定率型となります。
  • *2ご選択いただく金利タイプや付帯サービスによって異なります。
  • 上記は借入金額に対する事務取扱手数料の比較であり、金利や返済期間等を考慮したものではありません。

おトクな0円サービス

SBI新生銀行のパワースマート住宅ローンなら保証料0円

保証料は原則として0円です。パワースマート住宅ローンの審査結果によっては全国保証株式会社の保証を付すことをご提案する場合があります。その場合の保証料は、全国保証株式会社よる審査結果により一律ではございません。詳しくはパワーコール<住宅ローン専用>へお問い合わせください。


一部繰上返済の手数料はかかりません。

少しでも資金の余裕ができたら、住宅ローンの返済に充てたいもの。インターネットバンキングで、いつでも、何度でも、無料でご利用いただけます。しかも1円以上1円単位でカンタン、便利にお使いになれます。

プレゼント期間中に”繰上返済”をされると、その後のdポイントプレゼントは終了となりその後のdポイントは受け取れません。

一般団信は金利上乗せも手数料もかかりません。

ローンの返済中に万が一、死亡または高度障害状態になられた場合、団体信用生命保険の保険金にて住宅ローン残高相当額が支払われ返済に充当されます。

  • 引受保険会社:第一生命保険株式会社

電子契約の場合印紙代0円*2

通常の契約ではたとえば2,000万円のお借り入れの場合2万円の収入印紙が必要ですが、電子契約なら「収入印紙」の貼付が不要でおトクです。


セブン銀行ATMなど出金手数料が0円*3

SBI新生銀行で住宅ローンをご利用中のお客さまは「プラチナ」が適用され、セブン銀行ATMなど出金手数料が何回でも無料に!*3


  • *1ただし事務取扱手数料として、ステップダウン金利タイプ、安心パックW(ダブル)、安心パックSは165,000円(消費税込み)、安心パックは110,000円(消費税込み)、いずれも申し込まない場合は55,000円(消費税込み)が必要です。なお、変動金利(半年型)タイプ<変動フォーカス>をご選択の場合は、借入金額x2.2%(消費税込み)となります。それ以外に抵当権設定登録免許税、印紙税、電子契約利用手数料、司法書士報酬、火災保険料等がかかります。
  • *2電子契約をご利用の場合、通常の事務取扱手数料に加え、電子契約利用手数料5,500円(消費税込み)がかかります。ご契約の内容がSBI新生リ・バース60の場合などにおいては電子契約のお手続きができませんので、あらかじめご了承ください。
  • *3提携コンビニ設置のATMでも設置先の営業時間やATMのメンテナンス等によりご利用いただけない場合があります。
    <プラチナのATM出金手数料>セブン銀行ATM ・Enet(イーネット)ATM ・ローソン銀行ATM ・イオン銀行ATM ・PatSat(パッとサッと) ・VIEW ALTTE(ビューアルッテ)をご利用の場合は、無料です。ゆうちょ銀行ATM(ファミリーマートに設置のATMも含む) ・全都市銀行ATM ・三菱UFJ信託銀行ATM ・三井住友信託銀行ATM ・商工中金ATMをご利用の場合、1回あたり110円(税込み)です(優遇対象外)。

お借入までの流れ 自宅にいながら相談から契約まで可能!

  • お申込み前のご相談も、ビデオ通話やお電話でご自宅からOK
  • マイページからのお申込みなら、審査書類もウェブ上からアップロードできます!
  • 電子契約のご利用で、契約手続きも来店いらず
1:お客さま 申込書のご提出(WEBまたは郵送) 2:SBI新生銀行 審査に必要な書類のご案内(郵送) 約5営業日でお手元にお届けします。 3:お客さま 審査に必要な書類のご提出(郵送) 4:SBI新生銀行 審査結果のご案内(郵送) 約7営業日でお手元にお届けします。 5:お客さま ご契約内容の確定(電話または来店) 約7営業日 6:お客さまとSBI新生銀行 ご契約(来店) 最短7営業日目以降 ご融資実行
  • 当行全体の住宅ローンお申込受付の状況やお客さまのお申し込み内容によりまして、お申し込みからご融資実行まで1ヵ月半以上かかることがございます。ご融資実行までは余裕を持ってお申し込みいただきますようお願いいたします。
  • お申込み内容によっては、マイページでのお申し込みや電子契約での契約手続きができない場合がございます。また住宅ローン契約に付随する司法書士とのお手続きはウェブ上で行うことができません。

まずはWEBで審査申込

選んだ理由お申込のお客さま一人ひとりに専任スタッフ

お客さま専任の担当者で安心!

お申し込み後は、お借り入れ(融資実行)まで専任担当制でしっかりとサポートいたします。お客さま一人ひとりのご相談・お手続きを、よく理解している担当者が対応することで、より一層の安心をお届けいたします。

住宅ローンに関するよくあるご質問

住宅ローンの申し込み条件には、売買契約金額あるいは建築工事請負金額の何割の頭金が必要といった取り決めはございません。
ただし審査結果によっては、自己資金が必要となる場合がございます。

はい、必ずご記入をお願いいたします。審査終了後に行われる融資条件の確定までは変更が可能です。ご融資条件の確定にあたりましては、専任担当者がご相談を承っておりますのでお気軽にご相談ください。

ご融資実行前であれば、住宅ローン申込を取り下げ(キャンセル)されても違約金や手数料は発生いたしません。

電話でのご相談・店頭相談のご予約はこちら パワーコール<住宅ローン専用>0120-456-515

審査お申込はこちら審査お申込はこちら

ステップダウン金利タイプ(dポイント付)に関するご注意事項

  • 借入期間は21年以上35年以内(1年単位)、借入金額は2,000万円以上3億円以下(10万円単位)です。
  • 返済方法に半年毎増額返済(ボーナス返済)をご利用いただけません。
  • 事務取扱手数料は、165,000円(消費税込み)です。
  • 安心パックW(ダブル)、安心パックSのお申し込みはできません。
  • 約定返済された月の末日を基準日として、翌々月にdポイントをプレゼントいたします。
  • 基準日時点において約定返済の延滞がある場合、翌々月のdポイントプレゼントはありません。
  • 事前にdポイントクラブ会員番号の登録が必要です。プレゼント対象となっているdポイントクラブ会員番号に変更がある場合は、毎月の約定返済日までに所定の手続きをお済ませください。翌々月のポイントプレゼントから反映されます。ポイントプレゼントの際、有効なdポイントクラブ会員番号が登録されていない場合も対象外となります。
  • 上記2つの事由によりdポイントのプレゼントができない場合、事由解消後においても遡ってプレゼントいたしません。
  • お借り入れ後、繰上返済することは可能ですが、繰上返済以降のdポイントプレゼントは終了となります。あらかじめご承知おきください。
  • その他、詳細は<パワースマート住宅ローン>商品説明書及びお客様ご説明資料またはパワーコール<住宅ローン専用>(0120-456-515)にてご確認ください。

[2021年3月29日現在]

パワースマート住宅ローンについて

  • 借入期間は5年以上35年以内(1年単位)、借入金額は500万円以上3億円以下(10万円単位)です。
  • 変動金利(半年型)タイプ、変動金利(半年型)タイプ<変動フォーカス>は当初借入金利適用期間終了後、お客さまからのお申し出がない限り、ご契約時にご選択いただいた変動金利タイプが継続して適用となります。
  • 当初固定金利タイプは当初借入金利適用期間終了後、お客さまからのお申し出がない限り、自動的に変動金利(半年型)タイプが適用となります。
  • 変動金利(半年型)タイプ、変動金利(半年型)タイプ<変動フォーカス>、当初固定金利タイプを利用されている方は、金利変更時に当初固定金利タイプをご選択いただくことも可能です。ご選択にあたっては、手数料5,500円(消費税込み)がかかります。
  • 各金利タイプは、金利情勢等により、やむを得ずお取り扱いを中止する場合もございます。
  • SBI新生銀行ウェブサイトにて、借入金額や借入期間に応じた毎月の返済額を試算できます。
  • 事務取扱手数料は安心パックをお申し込みの場合110,000円(消費税込み)、お申し込みされない場合55,000円(消費税込み)、変動金利(半年型)タイプ<変動フォーカス>をご選択の場合、借入金額に対して2.2%(消費税込み)を乗じた金額となります。それ以外に抵当権設定登録免許税、印紙税*、司法書士報酬、火災保険料等がかかります。*電子契約サービスをご利用の場合、印紙税は不要ですが、別途電子契約利用手数料5,500円(消費税込み)がかかります。
  • ご融資の対象物件となる土地、建物に、当行を第一順位の抵当権者とする抵当権、または根抵当権を設定いただきます。
  • 当行の住宅ローンを既にご利用中のお客さまにつきましては、当行で借り換えをすることができません。
  • 住宅ローンのご融資には当行所定の審査がございます。審査結果によっては、表示金利に年0.10%~年0.15%上乗せになる場合がございます。ご希望にそえない場合もございますので、あらかじめご了承ください。

[2023年8月25日現在]