給与・年金受取


ATMでの入出金やお振り込みをする際にムダに手数料を払っていたりしませんか?
使うたびに手数料を払い続けているとチリツモでだんだん無視できない金額になってきます。
SBI新生銀行を給与振込口座にすれば、ステップアッププログラムのシルバーステージが適用され、ご入金で好金利を受け取りつつ、ATM手数料や振込手数料も無料でおトクに使えるので給与や年金などの受け取り口座としてピッタリです。




新規口座開設のお客さま限定!
口座開設月を含む3ヵ月目の末日までにウェルカムプログラムへエントリーの上、他の金融機関からSBI新生銀行の口座へ「給与」と認識できる入金が1回3万円以上あれば5,000円のプレゼント対象になります。
ウェルカムプログラムはその他にも様々な特典をご用意していますので是非ご覧ください。
- ご注意:年金振込口座の設定はウェルカムプログラムにおけるキャッシュプレゼントの対象外です。
給与・年金口座にするなら
最上位ステージの口座で受け取る方が断然おトク♪


給与振込のご利用が1回以上あれば、ステップアッププログラムのシルバーステージになります。
最上位のダイヤモンドステージであれば、普通預金の優遇金利が適用されますので、この機会にぜひステージアップをご検討ください。SBI新生銀行を給与や年金の受け取り口座にすれば、毎月面倒な資金移動はせずに好金利が受けられます。
- ご注意:給与の受け取りはダイヤモンドステージの条件に該当しません。ダイヤモンドステージの条件は下記をご確認ください。ステージアップは条件を満たした翌々月に適用されます。
ダイヤモンドステージは、当行が提供するステップアッププログラムの最上位ステージになります。
以下の条件1~5のいずれかを満たしたお客さまが、翌々月の1日から適用されます。
- 条件1:28歳以下のお客さま
- 条件2:Bright 60に入会されたお客さま
- 条件3:SBI証券口座をお持ちのお客さま(当行の口座との間で振替契約の登録が必要となります)
- 条件4:SBI新生コネクトを設定いただいたお客さま
- 条件5:当行所定の投資商品の年間判定残高2,000万円以上または対象商品のお取引金額1,000万円以上のお客さま
給与振込のご利用で提携ATM出金手数料が月に何度使っても無料


給与振込は、当行のステップアッププログラムにおけるシルバーステージのステージ判定の対象条件になります(年金・配当金は対象外)。
シルバーステージ以上でご利用の場合は提携ATM出金手数料が月に何度使っても無料でご利用いただけます(スタンダードステージの場合は月5回まで無料)。
- セブン銀行ATM・イーネットATM・ローソン銀行ATM・イオン銀行ATM・PatSat(パッとサッと)・VIEW ALTTE(ビューアルッテ)をご利用の場合は、無料です。ゆうちょ銀行ATM(ファミリーマートに設置のATMも含む)・全都市銀行ATM・三菱UFJ信託銀行ATM・三井住友信託銀行ATMをご利用の場合、1回あたり110円(税込)です。
ご利用のステージに応じて他行宛てのネット振込手数料が月1回~10回まで無料


SBI新生銀行の口座ではご利用のステージに応じて、インターネットバンキング(パワーダイレクト)からのお振り込みが「月1回~10回」まで振込手数料無料でご利用いただけます。
- シルバーステージでご利用の場合は月3回まで無料、ダイヤモンドステージの場合は月10回まで無料(スタンダードステージの場合は月1回無料)。
- シルバーステージは4回目以降1回あたり110円(税込)、ダイヤモンドステージは11回目以降は1回あたり75円(税込)がかかります(スタンダードステージの場合は2回目以降は214円(税込)がかかります)。
- パワーダイレクトからのお振り込み先がSBI新生銀行口座の場合は何度でも無料です。
各種スマートフォン決済サービスが使えます


提携するキャッシュレス決済サービスにSBI新生銀行口座を登録すると、 SBI新生銀行口座から、提携するキャッシュレス決済サービスへ即時に入金(チャージ)ができます。


ことら送金でお金のやり取りを快適に


ことら送金とは、SBI新生銀行アプリを利用して、1回あたり10万円以下の個人宛て送金が手数料無料でできるサービスです(※なお、一日あたりの上限金額は10万円です)。
相手の口座番号など口座情報を指定して送金できることはもちろん、通常の銀行振込と異なり、口座情報がわからなくても携帯電話番号やメールアドレスがわかれば送金が可能です。
「食事に行った時の割り勘」や「チケット代の立て替え」、「友だちと一緒にお祝いを贈る」など、個人間でお金をやり取りをするさまざまなシーンでご利用いただけます。
給与振込登録の流れ
口座をお持ちでない方
口座をお持ちの方
- SBI新生銀行口座の開設月を含む3ヵ月目の末日までにエントリーが必要です。
まずは口座開設から
開設後ウェルカムプログラムにエントリー
- SBI新生銀行口座の開設月を含む3ヵ月目の末日までにエントリーが必要です。
SBI新生銀行アプリまたはキャッシュカードでご自身の口座情報を確認
アプリでの確認方法
SBI新生銀行アプリへログイン後、TOP画面「口座情報」を押して、画面内に記載の「支店・口座番号」部分を押していただくと口座情報が一覧でご確認いただけます。
キャッシュカードの記載箇所(支店番号・口座番号)

- 振込・送金の際の銀行名は「SBI新生銀行(エスビーアイシンセイ)・(SBIシンセイ)」をご指定ください。
他の金融機関から「新生銀行」を指定した振込・送金は受けることが出来ませんので、「SBI新生銀行」名でのお手続きをお願いいたします。
下記の「SBI新生銀行への振込に必要な情報」をご確認のうえお勤め先(または年金事務所)へお伝えください。
SBI新生銀行への振込に必要な情報
給与・年金の受け取り口座としてSBI新生銀行をご指定いただく場合は、以下の口座情報をお勤め先(または年金事務所)へお伝えください。
金融機関名 | SBI新生銀行 |
---|---|
金融機関コード(銀行コード) | 0397 |
支店名・支店番号 | お客さまの総合口座パワーフレックスの支店名 支店・支店番号一覧はこちら 支店番号は数字3桁(キャッシュカードに記載) |
預金種類(科目) | 普通預金 |
口座番号 | 数字7桁(キャッシュカードに記載) |
受取人名 | お客さまの口座名義(カタカナ) |
<給与振込登録に関する注意事項>
SBI新生銀行内の振替や個人の通常の振り込みは対象外となります。
給与振込口座のご指定前に、勤務先の担当者さまへ「電文種目」をご確認ください。
勤務先(事業主)から電文種目「給与」でSBI新生銀行が受け取った場合にシルバーステージ判定の対象となります。
電文種目「振込・振替」は給与と判断されずステージ判定の対象外となります。
- 「振込・振替 キユウヨ」は対象外となります。
- 年金はステージ判定の対象外です。
さらにおトクに使うなら
クレジットカードの通常のご利用ポイントに加えて、年間1,200ポイント(1,200円相当)をプレゼントするおトクなプログラムです!
すでにアプラス発行のクレジットカード*1をお持ちの方は、引き落とし口座をSBI新生銀行に変更するだけ!
まだお持ちでない方は、対象のクレジットカードのお申し込みを是非ご検討ください。
お引き落とし金額が3,000円以上あればプログラムの対象となります。
-
以下のカードは対象外です。
Vポイント機能付きクレジットカード(Vポイントカードプラス)、minapitaJCBカード、阪急阪神エメラルドスタシアカード、アムウェイカード
bitFlyer Platinum Card、bitFlyer Credit Card、マネックスカード、その他ポイント機能の無いカード
円預金一般について
- 金利は税引前であり、利息は源泉分離課税(国税15.315%、地方税5%)として課税されます。
- 税引後金利は、表示位未満がある場合は表示位未満切り捨てとなります。
- 円定期預金について、満期日以降は円普通預金店頭表示金利が適用されます。
- 本預金のご利用にあたっては、店頭やインターネットにご用意している商品説明書を必ずご確認ください。
ステップアッププログラムについて
- 当ページは、「ステップアッププログラム」のご案内を目的としたものであり、外貨預金・仕組預金・保険・住宅ローン・金融商品取引および金融商品仲介サービスの勧誘を目的としたものではありません。
- 本プログラムの利用条件、サービス内容、サービス期間等は、予告なしに変更または中止する場合があります(本サービス内容は、2024年6月1日現在)。
- 詳しい条件等の詳細は店内に設置してあるステップアッププログラムの説明書、またはSBI新生銀行ウェブサイトにてご確認ください。
- プログラム対象商品には、金利・株価・為替等の変動を要因とした価格変動により、また中途解約により、元本割れとなる可能性がある商品(市場動向等によっては大きく元本割れする可能性がある商品)や、発行体の信用リスクがある商品、商品ごとに所定の手数料・費用等がかかる商品があります(手数料・費用等の種類ごとの金額もしくは上限額等およびこれらの合計額等は、お申込商品や申込金額、その運用状況、保有期間等に応じて異なるため表示することができません)。お申し込みにあたっては店頭やインターネットに用意している注意喚起文書や契約締結前交付書面、目論見書等を必ずご確認いただき各商品のリスクや手数料・費用等につき十分ご理解のうえご自身の判断と責任でお申し込みください。
クレジットカードの媒介一般について
- SBI新生銀行ではクレジットカードのお申し込みをご案内しております。
- クレジットカードの発行はSBI新生銀行グループの株式会社 アプラスが行います。
- カード発行後はすべてお客さまと株式会社 アプラスとの取引になり、当行は取引の内容および株式会社アプラスが提供するサービス内容や変更・中止については責任を負いません。
- クレジットカードの概要・利用方法の詳細等、クレジットカードの会員規約をよくご確認のうえお申し込みください。
- クレジットカードを発行する株式会社 アプラスによる審査があります。