安心パックシリーズ

【お知らせ】元金据置サービス(コントロール返済)は2024年1月19日(金)までのご契約分で取り扱いを終了いたします。
詳しくはこちら
安心パック、安心パックW(ダブル)、安心パックSとは、SBI新生銀行住宅ローンをご利用いただく方がオプションとして加入できるサービス・特約です。住宅ローンという長期の返済において、将来起こりうるライフイベントの変化や、“まさか” に対応する5つの安心をご用意しております。
安心パック、安心パックW(ダブル)、安心パックSの付帯サービスに事務取扱手数料以外に追加費用はかからず、金利の上乗せもありません。
-
共働きに嬉しいサービスもあるん♪
安心パックに付帯するサービス 事務取扱手数料別
安心パック なし |
![]() |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|---|---|
事務取扱手数料 (消費税込) |
5.5万円 | 11万円 | 16.5万円 | 16.5万円 |
コントロール返済 | ||||
安心保障付団信 | ||||
病児保育サービス | ||||
家事代行サービス | ||||
自然災害時債務免除特約 |
- コントロール返済:あらかじめ「繰上返済」を行うと、元金返済をおやすみできる
- 安心保障付団信:特定の疾病によらず、所定の要介護状態になったときの保障
- 病児保育サービス:病気のお子さまを専門スタッフがお預かり(回数・地域限定)
- 家事代行サービス:掃除・料理・洗濯などの家事をプロの専門スタッフがお手伝い(回数・地域限定)
- 自然災害時債務免除特約:まさかの自然災害時、損害の程度に応じて月々の返済額を免除
安心パックW(ダブル)<東急グループプラン>は、安心パックW(ダブル)の基本プランのサービス(病児保育サービス、家事代行サービス・ハウスクリーニング)に加え、東急グループが提供する安心パックW(ダブル)<東急グループプラン>サービスもご利用いただけます。(回数地域限定)
- ステップダウン金利タイプ(Tポイント付)付帯サービスである安心パックW(ダブル)、安心パックSはご利用いただけません
- 安心パックW(ダブル)、安心パックSのご利用には条件があります。ご確認ください。
マイページへ登録済みの方は
住宅ローンマイページお問い合わせ
ビデオ通話などでの相談をご希望なら
住宅ローン相談住宅ローン
パワースマート住宅ローンについて
- 借入期間は5年以上35年以内(1年単位)、借入金額は500万円以上3億円以下(10万円単位)です。
- 変動金利(半年型)タイプ、変動金利(半年型)タイプ<変動フォーカス>は当初借入金利適用期間終了後、お客さまからのお申し出がない限り、ご契約時にご選択いただいた変動金利タイプが継続して適用となります。
- 当初固定金利タイプは当初借入金利適用期間終了後、お客さまからのお申し出がない限り、自動的に変動金利(半年型)タイプが適用となります。
- 変動金利(半年型)タイプ、変動金利(半年型)タイプ<変動フォーカス>、当初固定金利タイプを利用されている方は、金利変更時に当初固定金利タイプをご選択いただくことも可能です。ご選択にあたっては、手数料5,500円(消費税込み)がかかります。
- 各金利タイプは、金利情勢等により、やむを得ずお取り扱いを中止する場合もございます。
- SBI新生銀行ウェブサイトにて、借入金額や借入期間に応じた毎月の返済額を試算できます。
- 事務取扱手数料は安心パックをお申し込みの場合110,000円(消費税込み)、お申し込みされない場合55,000円(消費税込み)、変動金利(半年型)タイプ<変動フォーカス>をご選択の場合、借入金額に対して2.2%(消費税込み)を乗じた金額となります。それ以外に抵当権設定登録免許税、印紙税*、司法書士報酬、火災保険料等がかかります。*電子契約サービスをご利用の場合、印紙税は不要ですが、別途電子契約利用手数料5,500円(消費税込み)がかかります。
- ご融資の対象物件となる土地、建物に、当行を第一順位の抵当権者とする抵当権、または根抵当権を設定いただきます。
- パワーコール<住宅ローン専用>、SBI新生銀行ウェブサイトにて商品説明書をご用意しています。
- 当行の住宅ローンを既にご利用中のお客さまにつきましては、当行で借り換えをすることができません。
- 住宅ローンのご融資には当行所定の審査がございます。審査結果によっては、表示金利に年0.10%~年0.15%上乗せになる場合がございます。ご希望にそえない場合もございますので、あらかじめご了承ください。
[2023年8月25日現在]
安心パックW(ダブル)について
- 借入期間は25年以上35年以内(1年単位)、借入金額は1,500万円以上3億円以下(10万円単位)です。
- 当初固定金利タイプ、長期固定(全期間固定)金利タイプのみご選択いただけます。
- 事務取扱手数料は、165,000円(消費税込み)です。
- お借入後、繰上返済することは可能ですが、お借入日から5年以内(60回目の約定返済日まで)に完済となった場合は(約定返済により完済に至った場合を含みます)、完済時に繰上返済手数料として、165,000円(消費税込み)がかかります。
- 付帯サービスである安心パックSはご利用いただけません。
- サービスご利用回数、地域には制限があります。
- その他、詳細はSBI新生銀行ウェブサイトにある<パワースマート住宅ローン>商品説明書およびお客様ご説明資料をご確認ください。
[2021年3月29日現在]
安心パックSについて
- 借入期間は25年以上35年以内(1年単位)、借入金額は1,500万円以上3億円以下(10万円単位)です。
- 当初固定金利タイプ(15年、20年)、長期固定(全期間固定)金利タイプのみご選択いただけます。
- 返済方法に半年毎増額返済(ボーナス返済)をご利用いただけません。
- 事務取扱手数料は、165,000円(消費税込み)です。
- 付帯サービスである安心パックW(ダブル)はご利用いただけません。
- 建物の建築年が1982年以降であることが必要です。
- その他、詳細はSBI新生銀行ウェブサイトにある<パワースマート住宅ローン>商品説明書およびお客様ご説明資料をご確認ください。
[2021年3月29日現在]